2009年02月06日
2009年 初釣果
2月5日 (木)の釣果

仕事が中々早く終わらないのと、冬の寒さで中々投げに行けずにいました。(1ヶ月あまり)
私的に、冬の河口や劇浅POINTはいつもイマイチなので 例年道り釣行回数が減るのですが、今年は特にブランクが長かった。(年のせいで寒さに弱くなったかもね)
初釣行は、去った日曜日2月1日 絶対的な釣果が期待出来る やんばる河口へ行ったのですが、まさかの パライ! (ボーズの事) 河口の水の色がいつもと違う(茶色に濁っている)ので、おかしいなと思っていたら やっぱり魚の気配が全く感じられない。 小型昼ターポンの数が出るポイントなのに. . . . .底にビッシリ藻が生えていて静まりかえっていました。
木曜日は、気温が高く心地よかったので、久しぶりに国場へ投げに行って来ました。
潮位が低すぎて、(20センチ) しかも、引き潮なので、キャスティングのリハビリ程度に投げて帰ろうと思っていたのですが、まさかのHIT! 今年の初釣りは、57センチのマゴチでした
仕事が中々早く終わらないのと、冬の寒さで中々投げに行けずにいました。(1ヶ月あまり)
私的に、冬の河口や劇浅POINTはいつもイマイチなので 例年道り釣行回数が減るのですが、今年は特にブランクが長かった。(年のせいで寒さに弱くなったかもね)
初釣行は、去った日曜日2月1日 絶対的な釣果が期待出来る やんばる河口へ行ったのですが、まさかの パライ! (ボーズの事) 河口の水の色がいつもと違う(茶色に濁っている)ので、おかしいなと思っていたら やっぱり魚の気配が全く感じられない。 小型昼ターポンの数が出るポイントなのに. . . . .底にビッシリ藻が生えていて静まりかえっていました。
木曜日は、気温が高く心地よかったので、久しぶりに国場へ投げに行って来ました。
潮位が低すぎて、(20センチ) しかも、引き潮なので、キャスティングのリハビリ程度に投げて帰ろうと思っていたのですが、まさかのHIT! 今年の初釣りは、57センチのマゴチでした

Posted by maruto at 20:43│Comments(2)
│国場川
この記事へのコメント
久しぶりっす!! 全然書き込み無いので心配しましたよ!
相変わらず元気そうで 良かったさ~ 時間があえば一緒に釣りしましょう
相変わらず元気そうで 良かったさ~ 時間があえば一緒に釣りしましょう
Posted by ヒーコ~ at 2009年02月06日 23:53
ヒーコ~さんお久しぶりです。
毎年寒くなると どうしても釣行回数が減ってしまいます。
また寒のもどりがあるかもしれませんが、暖かくなるにつれて釣果も伸びてきそうです。 (仕事が早く終われれば) 笑
毎年寒くなると どうしても釣行回数が減ってしまいます。
また寒のもどりがあるかもしれませんが、暖かくなるにつれて釣果も伸びてきそうです。 (仕事が早く終われれば) 笑
Posted by maruto
at 2009年02月07日 00:42
