てぃーだブログ › marutoの釣果記録 › 泡瀬でズル引き

2010年10月01日

泡瀬でズル引き

10月1日 (金)夜の釣果

来年に南部へ引越しする予定なので、国場メソッドを思い出すべく、泥が体積している漁港のズル引きをしてきました。

ウルトラライトの竿を使って、スローで底を感じながら起伏で根がかりしないようにワームをトレース。

慣れてくると、根掛かり率がグッと減ってきます。

HITするタイミングは、止めた時と、動き出す時がほとんどです。大抵、(モゴモゴペっ)と、尻尾のみ咥えてフッキングに持ち込むのが困難ですが、尻尾を咥えたアタリが出たときに、一瞬ラインテンションを緩めると、吸い込みやすいようで、フッキング率が高いようです。

ショートバイトの連続の中、やっと乗せることが出来、上がってきたのは、ムルー小びっくり!

泡瀬でズル引き


久しぶりの奴だ!

ズル引きメソッドは、小さいアタリが多くて飽きないし、、フックアップするまで、魚の大きさが解らないので、時間を忘れてハマッてしまいます。



Posted by maruto at 22:44│Comments(0)
さん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。