2007年12月02日
日曜日 やんばる
12月2日(日)

お!見ないやつだ
お!見ないやつだ
先週の久米島遠征で モバイルロッドを折ってしまい 仕事帰りに投げに行けない状況です。
一週間ぶりの釣りなので、一日時間を取り、実績のあるヤンバルの河口へ行ってきました。
朝、9時に自宅を出て、高速で名護へ。ヤンバルを西海岸と東海岸周りどちらにしようか迷ったのですが、前回の釣行で、東海岸では初のターポンを確認したので、ターポン狙いで東村へ。
ここは前回釣り歩いた時に見つけた いい感じに魚が溜まる場所です。投げ始めは1キャスト1バイトで前回同様に高活性です。
このサイズのガーラ10
チビヤマトビー
チン 1
んで TOPへ載せたマルコバン系?の魚
フッキングして寄せてくると黄金色の体をした初めて釣る魚が.....
WEB魚図鑑で調べてみたのですが、パーミットの近種で、マルコバンって言うらしいです。
よく見てみるとなんとなくマルコバンと微妙に違うような気がして
アタマまでも黄金色なので、もしかしてコガネマルコバン?
WEB魚図鑑によると、日本では2000.11に宮崎で発見された一固体しかないと書かれています。もしコガネマルコバンだったら、かなりレアな魚ですね。
ターポンはいませんでしたが. . . .
Posted by maruto at 23:36│Comments(3)
│ヤンバル
この記事へのコメント
似たようなやつが瀬長島にも居ましたよ。
Posted by トップ at 2007年12月04日 16:34
夜…チヌ狙いで結構食って来ますよ!
大きくなると引きもかなり楽しめますよ♪
大きくなると引きもかなり楽しめますよ♪
Posted by スレ吉! at 2007年12月04日 22:42
倉敷ダム、水が流れる所がありますよね、そこの、少し下にあるいていくと、バス(オオクチバス)がいますよ。 ワッキーとかどうですか、、、私わ50を見ました。注意、水が流れるところに、カメラがあります。見られたら 終わりです。! 僕は、明日、秘密の場所でタイワンドジョウを狙ってきます。 すいませんが、場所わ言えません。簡単にいいます、南部の東海岸の川の上流です。道沿いなので、分かると思います。
Posted by フロッグ at 2014年03月26日 00:10